
ブログを立ち上げて、そろそろ2ヶ月半位になります。
もともとこのブログを始めるきっかけは、新型コロナの影響を受けて、家族や仕事の将来について色々考えていくうちに、「何か新たな収入の道はないだろうか?」と探すようになったことです。
そんな時にある広告を見て、ブログアフィリエイトの事を知りました。
ブログアフィリエイトの事を色々と調べた結果、自分の大好きな「釣り」をテーマにしたブログを作ってみようと考え、早速行動し始めることにしました。
まだまだ結果が出ていない状態ではありますが、既に成功されている先輩ブロガーの方々から学びながら、結果が出ていくまでの過程を記していこうと思います。
そして私と同じように、ブログアフィリエイトで収入を得たいと考える方々にとって、少しでも役に立てる情報になれば嬉しいです。
それでは、私のブログ立ち上げから現在(2ヶ月半)に至るまでの過程をレポートしていきます。
ブログアフィリエイト成功への近道!!独学では限界がある…
まず、ブログを立ち上げようと考えた時に、最初は独学でお金をかけずに始めて、結果が出るようになったらお金を投資していけば良いか…と思っていました。
実際、そのような方法で取り組まれ、結果を出してこられた方もいることでしょう。
ですが私の場合は、5年以上前に少しだけアメブロをやった事がありましたが、思うようにPV数を伸ばせず、数ヶ月でやめてしまった経験があったので、今回もブログアフィリエイトが独学でうまくいくイメージは正直持てませんでした。
しかも、ネット上でブログアフィリエイトに関する事を調べてみると、「○○をやるだけで簡単に稼げる!!」「楽に○○万稼げる!!」といった怪しそうなものが多く、たくさんの情報が出てきたので、何が正しい方法なのか、何から始めたら良いのか分からず困惑してしまいました。
アフィLabのアドアフィリか?富田貴典さんのASSET(アセット)か?
そんな中で出会ったのが、「アフィリエイトLab(以下:アフィラボ)のアドアフィリ」と「富田貴典さんの資産構築型アフィリエイトプログラム ASSET(アセット)」でした。
早速、それぞれの無料メルマガを登録して、アフィリエイトの基礎知識から、心構え、オススメ情報など、色々と有益な情報を送っていただきました。
先に知ったアフィラボのアドアフィリでは、メルマガから見られる「成功者の体験談」は魅力を感じましたし、代表の津幡さんや井口さんの人柄が良さそうで、安心感を持てました。
ですが、アドアフィリを進めていく上で、投資していく資金が必要であるという事が、私にとってはネックになりました…。
一方、ASSETでは、富田さんの人柄も良いのですが、「ブログ初心者にとっては、お金をかけない代わりに時間と労力をかけて、正しい方法でコツコツと作り上げていく方が、無理がなくて良い」という富田さんの考えに共感を覚えました。
ASSETプログラムに申し込む事を決断し、勉強しながらブログを立ち上げていきました。
富田さんから送られてきたメルマガや動画の内容については、詳細をお伝えする事は出来ませんが、
ブログアフィリエイトの事を全く知らない人にとっては、親切で分かりやすく説明されているので、大変ありがたいプログラムです。
送られてきた動画の内容は何度も見返す事ができるので、自分の成長度合いに応じて、後から見ても新たな発見があったりして、とても助かっています。
↓富田さんの無料メルマガはこちら↓
会社に行かない自由な生き方。どこでも稼げる人の仕組み
「立ち上げ〜2ヶ月半時点」までの経過と結果
ブログ初心者が陥る「ユーザー数・PVが伸びない日々…」
私はブログのことが全く分からない素人でしたので、富田さんの「ASSET」を通して基礎知識や流れを実践しながら身に付けていきました。
毎日仕事から帰宅し、寝る前の時間を使いながら少しずつ記事を書いて行ったのですが、
1月27日に最初の記事を書き始めてから
1月 … 3記事
2月 … 7記事
3月 … 4記事( ←驚くほど少ない! )
という流れで、記事数を増やすペースがかなり遅かったと思います。
パソコンの前でカタカタ打ち込んでいるうちに、気付いたら夢の中…(*_ _).。ozZZ… という事が何度もありました。
こんな風でしたから、2月末時点でユーザー数、PV数は0に近い1桁の連続…。
富田さんのASSETで「ブログは検索結果が上がっていくまでに数ヶ月から半年くらいはかかります」と事前に伺ってはいたものの、なかなか結果が伴わないことに何度も心が折れそうになりました。。。
ブログの記事数が少ないのに、Googleアドセンス一発合格!!
ブログを立ち上げて約1ヶ月くらい経過した2月23日に、試行錯誤しながらようやく10記事かけたタイミングでGoogleアドセンスに申し込んでみました。
通常、アドセンスの審査に合格するためは、
・読者にとって有益な情報を提供している事
・独自性のある記事である事
・1000文字以上で10〜20記事くらい書き上げる
・お問い合わせやプライバシーポリシーがある事
などの要件を満たす必要があると言われていますが、
ちょうどこの頃、WordPressで「お問い合わせ」や「プライバシーポリシー」のページをどう作って良いのか分からず困っているところだったので、この2つのページが準備出来ていないまま、ダメ元でGoogleアドセンスに申請することにしました。
9割以上の確率で不合格なんだろうな…と思いながら結果を待っていると、
3月上旬のある日、予想外に「一発合格」の案内が届きました!!
喜びというよりも驚きの方が大きかったです。よくこんな少ない記事数で通ったなぁと…。
私の体験から言って、
「お問い合わせ」や「プライバシーポリシー」は審査の絶対条件ではないようですね。
また、少ない記事であったとしても「Google側に私のブログの中身が評価された」と思うと、少しだけ自信が持てるようになりましたし、モチベーションが上がりました!
大手ASPの「A8ネット」に申請!楽天・Yahoo・amazonも通過!
そしてその後も徐々に記事を追加し、大手ASP(「Application Service Provider」の略)のA8ネットを始め、楽天・yahoo・Amazonにそれぞれ申請し、全てが通過しました。
これによって、ようやくブログアフィリエイトのスタートラインに立てたと思います。
現時点ではまだまだ記事数が少なくアクセスも少ないので、報酬は微々たるものですが、今後どのように推移していくのか楽しみなところです。
ユーザー数・PV数・報酬
・ユーザー数:14
・月間PV数:606
・Googleアドセンス審査中、 報酬…0円
・ユーザー数:59
・月間PV数:945
・Googleアドセンス合格、 報酬…1円(笑えるくらい少ないですね)
・Amazon報酬…58円
今後ブログを立ち上げてみたいという方にとっては、実際どうなのかが気になるところだと思いますので、包み隠さずレポートしました。
まずは、私のブログを見ていただいている方々にとって、価値ある情報を発信できているのかどうか、有益な情報になっているのか、常に「原点に立ち返って」ブログを書いていきたいと考えています。
ブログアフィリエイトをされている他の方々のレポートを見ていくと、SEO対策として、このブログは記事数が絶対的に少ないと感じました。
今後、有益な記事掲載の頻度を上げていかないと、検索表示で上位に上がっていくのは難しいのではと思います。ですので、そのポイントをこれからの課題として改善していくつもりです。
それでは、また今後も定期的に進捗状況をレポートしていきます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
「釣りブログ」アフィリエイト成功に向けて・・・(立ち上げ〜3ヶ月)
「釣りブログ」アフィリエイト成功に向けて・・・(立ち上げ〜4ヶ月)
“「釣りブログ」アフィリエイト成功に向けて・・・(立ち上げ〜2ヶ月半)” への3件のフィードバック